今年も行ってきました~秋のWORLD FAMILY SALE!
ワールドのファミセってアトリエセールも含めると年何回やってるんですかね?
なんだか年中開催しているように感じる、、、w
今回行ったのは9月17,18,19日の回だけど10月と12月にもやるみたい。
もう少し自宅からアクセスが良ければもっと頻繁に行きたいな~
では、会場の様子や戦利品をご紹介します!
WORLD FAMILY SALEの開催情報
日程:2021年9月17,18,19日
時間:10時~17時(最終日は16時まで)
会場:池袋サンシャインシティ文化会館ビル
〒170-8630 東京都豊島区東池袋3丁目1−4 サンシャインシティ 青エリア
池袋駅 (JR・東京メトロ・西武線・東武線) |
35番出口より徒歩約8分 「東急ハンズ」横の地下通路入口開放時間7:00~23:30 |
---|---|
東池袋駅(東京メトロ有楽町線) | 6・7番出口より地下通路で徒歩約3分 東池袋駅直結サンシャインシティ地下通路開放時間7:00~23:00 |
東池袋四丁目(サンシャイン前)停留場(都電荒川線) | 徒歩約4分 |
※https://sunshinecity.jp/information/access_train.htmlより引用
んんん、サンシャインって駅から遠いんですよね…
しかも道中は人も多いし、the繁華街の街並み。
さらにサンシャインに到着しても文化会館ビルの場所がよくわからない、、、w
去年は駅から直接文化会館ビルを目指したところ、見事迷子になったので今年はタクシーで向かいました…
ワールドファミリーセールの混雑状況
11時半ころに会場へ到着。
まずエントランスでQRコードを読み込み入場登録を行います。おそらくコロナのクラスター対策かと
家族で来ている場合は代表者一名の登録で大丈夫です!
その後は検温や消毒を済ませつつ会場へ進みます。
半端な時間だったからか、列が出来ていることなくスムーズに入れました~
開場時刻に来るともっと混んでるのかな?
会場内の様子
会場は2.3.4階と3フロアあります。
2階:レディース中心
3階:レディース半分、残りメンズとキッズといったところでしょうか
4階:会計・協賛企業の出店が中心
ブランドラインナップから予想できる通り、お客さんは若い女の子が中心
激混みって言うほどではないですが、人気のお店は割と混雑しています!
割引率は高め。手に取る商品ぜんぶ80%オフ!w
しかも元値が安い!かなりの確率で4990円の80%オフに遭遇しますw
特に2階の入り口寄りのお店はお得感強めです。
オフィスカジュアルっぽいブラウスやジャケットもかなり種類がありました~
商品数が多いので全部じっくり見てたらきりがないですw
MAPを貰えるので、お目当てのお店までサクッと行ったほうが良さげ
ブランドごとのテイストが似ているので、色々見て回る面白みは無いかと。
(良くも悪くも量産型のアイテムが多いです)
今回のお目当てはDoCLASSE、TAKASHIMAYA、Wakoal
ワールドブランドではなく協賛企業ですが、、、
TAKASHIMAYAは靴がむちゃくちゃお得です。おすすめ!
安いし可愛いのがいっぱい。サイズも豊富!
ただ去年来たときは壁一面のラックに服が並んでたんですけど今年はかなり少なかったです。
売り場自体縮小していたので、売れてしまった感じもなさそう。
MILLYのワンピとかあったんだけどな~
コートはまだ時期が早いのかな?次のセールあたりから出そうな感じです。
試着室の様子
今回は試着していないため試着室の中の様子はわかりませんが、一回につき2着までとアナウンスされていたみたいです。
ながーい列に並んで2着しか着れないって相当厳しいですよね…w
セールの感想と戦利品
今回の戦利品はDoCLASSEのスウェットセットアップ8000円→1900円と、ワコールの綿肌着3000円→1500円でした!
ワコールは下着、パジャマ、スポーツウェアが出品してましたよ~なかなか割引にならないサルートも出てました。
サルートは五反田TOCのパーフェクトセレクションのほうが安かった。でもそっちでは品薄なサイズも揃ってました!
ちなみにワコールの売り場は別会計です。
ワールドのファミセってお祭り感が強いんですよね。
会場広いし人も多いし、売り場のごちゃつき加減が。
特にお会計後の協賛企業の売り場スペースは呼び込みなんかもしていて賑わってるんですよね~
また予定が合えばふらっと行きたいと思います。
今回も読んでいただきありがとうございました。
コメント